【マイクロ法人の決算】税理士なしで自分でやりました

マイクロ法人の決算報告 マイクロ法人
疑問・お悩み
  • 税理士代を節約したいけど、自分で決算できるか心配
  • 自分でマイクロ法人の決算した人の話が聞きたい

マイクロ法人の場合は、自分で決算申告ができる場合が多いです。

なぜなら、規模の大きい法人よりも、帳簿、つまり簿記が簡単だからです。

僕は、決算申告サービスを使って、電子申告で決算申告終わらせました。

この記事では、決算申告ツールを使った、電子申告の方法をお伝えいたします。

結論

僕は、会計ソフトを使って自分で決算申告できました

1)  決算申告サービス【freee申告】で決算申告を自分でやる

決算申告サービスのfreee申告を使って、税理士さんに依頼せずに、僕は自分で決算申告しました。

freee申告は、freee株式会社の決算申告サービスです。

僕の税務関連の知識は、自分で個人の確定申告ができる程度のものです。

それでも、freee申告を使って、手順書の通りに入力を進めて、決算申告を終わらせる事ができました。

税率の計算や、必要事項の入力に関しては、ツールが自動的に適切な箇所に記入してくれます。

電子申告まで、freee申告で完結できるので、

申告書類の作成、電子申告、までを全てfreee申告の案内通りの行えば、決算申告完了です。

見島くるる
見島くるる

僕は、このサービスがなければ、自分で決算申告しようとは思わなかった

注意

会計ソフトfreeeと連動する事で、決算書に必要事項が自動入力されます。

会計ソフトfreeeを使っていない方は「財務諸表」などの書類は、別途作成することになります。

具体的な流れを、以下でご説明します。

2)  決算申告までの流れ

流れは大きく分けて以下となります。

順番に説明します。

2)-1 決算申告ツール【freee申告】の導入

まずは、決算申告サービスのfreee申告を導入します。

すでに会計freeeのアカウントを持っている方は、同じアイパスでログインすれば大丈夫です。

ログインしたら、無料版が起動しますので、各ページを確認する事ができます。

どんな管理画面かを確認し、導入を検討するといいと思います。

無料版と有料版がある

決算申告サービスのfreee申告は、無料版と有料版があります。

無料版は、一部の基本書類の入力までできます。

有料版は、全書類の入力と、それら書類のPDF出力と、電子申告に対応しています。

無料版でどういうツールかを確認して、使えそうなら有料版にお金を支払う、という形がいいと思います。

有料版の価格は「24,800円(税抜)/年間」です。

年間でしか販売していません。

2)-2 付属の申告ハンドブック(pdf)を読む

ログインすると、画面右下に「申告の流れをハンドブックで見る」というタブが吸着しています。

これをクリックして、申告ハンドブック(pdf)をダウンロードします。

(web上に無料で置いてあります。上のリンクからもDLできますが、、、)

ハンドブックは、表紙から順番に、必要事項の入力から決算申告完了まで、の手順が記載されています。

大きめの見出しと、キャプチャ画像で、構成されているので、目で追っていくと進められます。

申告ハンドブックを読むと、自分でやれそうかを判断できると思います。

2)-3 「e-Tax」と「eLTAX」のIDとパスワードを取得

「e-Tax」と「eLTAX」は電子申告するための納税システムです。

「e-Tax」で法人税を申告します。

「eLTAX」で都道府県民税・事業税・特別法人事業税を申告します。

この2つの、IDとパスワードを申告前に取得します。

取得の案内は、申告ハンドブック内(44P)の「【電子申告を行う場合】事前準備を行う」のページでわかりやすく案内しています。

注意

マイナンバーカードが必要なので、署名用電子証明書(パスワード)と合わせて、お手元に用意しましょう。

あと、「eLTAX」のIDとパスワードを取得するには、パソコンとカードリーダーが必要です。

スマホだけではできないみたいです。。。

見島くるる
見島くるる

この工程が一番面倒臭いかも、、、

でも紙で申告するより、がぜん簡単になりますよ!

2)-4 申告する

電子申告の準備ができたら、決算申告を始めます。

この時点で、まだ無料版の人は、ここで有料版に切り替えます。

あとは、ハンドブックの手順通りに進めるだけです。

3) マイクロ法人は1人会社だし、決算も自分でやるのが自然かと

これは、僕個人の意見ですが、

マイクロ法人を作る方は、残るお金を増やしたいという方が、大半だと思います。

であれば、自力で決算報告して、税理士費用を浮かせないと、メリットが薄れるのではないでしょうか。

マイクロ法人の簿記は簡単な事が多いので、freee申告を導入して、自力の決算報告に挑戦してみてください。

一度できてしまえば、次年度以降はさらに簡単に決算報告ができるので、気持ちも楽になるでしょう。

人気ブログランキング

日本ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました