【リモートワーク環境の観葉植物】枯れさせない4つのポイント

フィカス・ベンジャミン・バロックリモートワーク
観葉植物の疑問・お悩み
  • 「思ったより世話がやけるな
  • 「お世話しているのに枯れちゃう…

観葉植物は、ポイントさえをおさえておけば簡単なお世話で枯れる事がなくなります。

枯れてしまっている理由は、日光や水がたりていない、または与えるタイミングが違うなどわりと些細な事です。必要な事をしてあげれば長生きします。

僕もいくつかの観葉植物を枯らしてしまっことがありますが、今育てている観葉植物はみんな元気に長生きしてくれています。

この記事では、4つのお世話ポイントをお伝えします。

今まで僕が育てきた観葉植物に当てはめて説明していきます。

どれも簡単な事なので、今育てている観葉植物が枯れないでいてくれるようになります。

結論

結論としては以下です。

  • エアコンの風があたらない窓際で、土が乾いたら水をあげる。
  • 暖かい部屋で年越させてあげる

1) 枯れさせない4つのポイント

主なポイント以下の4つ以下です。

1)-1 日当たり

屋内でも日差しに当ててあげた方がいいです。

ネットで調べると直射日光を避けるという注意があるので、あまり日に当てないでいいのかと思っている方もいるかと思います。

部屋の明かりでも数かけ月くらいは持つかと思いますが、冬になると萎びて枯れてしまう事が多いです。

基本的にはどの観葉植物も窓際で日を浴びさせてあげると元気になります

1)-2 水やり

水やりのポイントは土の表面の渇きです。

枯れる原因としては「水のやり過ぎ」または「水やりの回数が少ない」のどちらかです。

根腐れしないか心配で水やりを少なくしているという方も多いのではないでしょうか。

頻度を決めておくことも大事ですが、土の表面を見て状況に合わせて水やりする事が大事です。

土の表面が乾いたらお皿に水がしみ出すくらい水をあげる事を繰り返すといいです。

1)-3 置き場所

置き場所については日当たりいいという点の他に、エアコンの風の当たらないかが重要です。

エアコンの風が当たると元気がなくっていきます。

暖房でも冷房でも直接風が当たらないようしましょう。

1)-4 冬後え

観葉植物は南国で生息している種類が多いです。

日本の冬に冷えた部屋で数日放置すると元気がなくなってきます。

お正月休みなどは、暖房が効いているリビングなどに移動してあげないと、年があけてから春くらいに枯れてしまったりします。

1)-5 ポイントのまとめ

以上をまとめると

エアコンの風があたらない窓際で、土が乾いたら水をあげる。暖かい部屋で年越させてあげる

この条件を満たしてあげるとどの観葉植物も元気でいてくれます。

2) ケーススタディ(僕の場合)

以下では僕の育てた観葉植物を参考にそれぞれを解説していきます。

2)-1 ガジュマル

ガジュマルは沖縄や屋久島などで自生している樹木です。

沖縄では「キジムナー」という妖精が宿っているとされ親しまれています。

丸みのある独特な形(生姜みたいな)をしています。

僕はサラリーマン時代にデスクの横において育てていました。

5年くらい生きていました。

オフィスから家に持ち帰って育て出したら枯れてしまいました。

水やりを怠ってしまったことが原因で元気がなくなってしまいました。

  • 日当たり
    窓ぎわがベストかと思いますが、室内灯でも大丈夫だと思います。

  • 水やり
    土の表面が乾いたらお皿に水がしみ出すくらい水をあげます。

    乾燥に強いので、土が湿っているのに水やりし続けると根腐れの原因になります。

  • 置き場所
    小さめの鉢が多いのでデスクの上などでも育ってくれると思います。

    エアコンの風は避けてください。

  • 冬後え
    ガジュマルの生息地は南国です。寒い場所に置き去りにしないようにしましょう。

2)-2 ユッカ

ユッカは象の脚のような幹に披針形で濃緑色の葉をつける多年草です。

「青年の木」とも呼ばれます。

僕は7号の鉢で育てていて1メートルくらいありました。

葉がとがっている植物は魔除け効果があると聞き、エアコンの下で日の当たらない部屋角で育てていました。(部屋の隅に邪気が溜まりやすいと聞いたので…)

結果やはり枯れてしまいました。かわいそうな事をしました。

  • 日当たり
    窓ぎわがベストかと思います。室内灯だけでは不十分かと思います。

  • 水やり
    土の表面が乾いたらお皿に水がしみ出すくらい水をあげます。

    乾燥に強いので、土が湿っているのに水やりし続けると根腐れの原因になります。

  • 置き場所
    大きめの鉢が多いと思うので、床に置く事になると思います。

    窓際でエアコンの風が当たらない場所を確保してあげましょう。

  • 冬後え
    鉢が大きいので置き場所に困るかと思いますが、寒い場所に置き去りにしないようにしましょう。

    窓際が難しければお正月休みの間だけなら室内灯の当たるところでも耐えてくれると思います。

2)-3 ベンジャミン・バロック

ベンジャミン・バロックはクワ科フィカス属に分類される東南アジア原産の植物です。

小さな葉が下向きにくるりとカールしていて可愛いです。

3~4株が一緒の鉢に植えられて販売されていることが多いです。

僕の鉢は育て初めて2年目を迎えましたが今も元気に生きています!

真夏の日差しでは流石に葉が灼けてしまいますが、日差しが好きで日向に置くとポコポコ新しい葉っぱを生み出してくれます。

面白いので天気がいい日は外に出してあげています。

  • 日当たり
    窓ぎわがベストかと思います。

    室内の窓際なら割と強い日差しも受け切ってくれると思います。

    室内灯だけでは不十分かと思います。

  • 水やり
    土の表面が乾いたらお皿に水がしみ出すくらい水をあげます。

    乾燥しすぎると、葉が落ちたり、枯れたりしてしまうので忘れないように水をあげましょう。

  • 置き場所
    中位のサイズが多いと思うので、棚の上に置く事になると思います。

    窓際でエアコンの風が当たらない場所を確保してあげましょう。

    エアコンの風が当たるところだと2、3日で葉が落ち出すと思います。

  • 冬後え
    この種類は特に寒さに弱いので、暖かい部屋に移動してあげましょう。

    寒い場所に置き去りししてしまうと、葉がどんどん落ちていきます。

2)-4 ドラセナ ジェレ

ドラセナ ジェレはドラセナ・マッサンゲアナとユッカをかけあわせて作られた新しい品種です。

2~3株が一緒の鉢に植えられて販売されていることが多いです。

  • 日当たり
    窓ぎわベストかと思います。

    耐陰性(日陰に耐える力)はやや弱いので、室内灯だけでは不十分かと思います。

    2~3株が一緒になっているので、置き場所や植え方によっては日が当たらない株も出てくると思うので、鉢を分けたりして日差しを確保してあげましょう。

  • 水やり
    土の表面が乾いたらお皿に水がしみ出すくらい水をあげます。

    根腐れに気をつけたほうがよく、冬場などは土の表面が乾いたあと2~3日経ってから水を与えるようにしてください。

  • 置き場所
    大きめの鉢が多いと思うので、床に置く事になると思います。

    窓際でエアコンの風が当たらない場所を確保してあげましょう。

  • 冬後え
    フィカス・ベンジャミン・バロック同じく寒さに弱いので、暖かい部屋に移動してあげましょう。

    寒い場所に置き去りししてしまうと、葉が垂れ下がって枯れてしまいます。

3) お部屋をがおしゃれ彩る観葉植物、お仲間に入れてやってください

基本的にはあまりお世話に手間かけないで植物を長生きさせてやりたいと思っています。

この記事でご説明したポイントをつかんで育てていただければ枯れずに育ってくれると思います。

あと余談ですが、植物に名前をつけてあげると愛着が湧いてお世話も忘れなくなると思います。

部屋に植物があると雰囲気がおしゃれになります。

ネットでお買い得に購入できるので、ぜひお仲間に入れてやってください

人気ブログランキング

日本ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました